-できるエコからはじめよう-
茨城県では、年間を通して
環境に配慮したライフスタイルを
実践する
県民運動「いばらきエコスタイル」を
推進しています。
About
いばらきエコスタイルとは
近年の異常気象や深刻な気象災害の多発等は、地球温暖化の影響である可能性が高いと言われています。
地球温暖化対策のためには、一人ひとりが日々のライフスタイルを環境に配慮したものに少しずつ変えていくことが大切です。
茨城県では、家庭や職場において自主的かつ積極的に省エネに取り組む県民運動「いばらきエコスタイル」を推進しています。
省エネは普段の生活の中でのちょっとした工夫で実践できて、節約にもつながります。
このホームページでは、エコな取り組みの例や、あなたご自身の取り組みをチェックできるエコチェックシートを公開しています。
ぜひ、今日から「いばらきエコスタイル」に取り組んでみてはいかがでしょうか。
Movie
動画でわかる!
いばらきエコスタイル
Logo
ロゴマークに込めた想い
いばらきエコスタイルのロゴマークは、
茨城県のエコ活動の芽が育ち広がるよう、
双葉と若葉色で制作されました。
少しずつ重なっている
eco STYLEの文字には、
「寄り添う」「協力する」
などのイメージが込められています。
今日から取り組める!エコな取り組み
エコチェックシートweb版
環境にも家計にもやさしいエコな暮らしは、
「生活の中のちょっとした工夫」から始まります。
「エコチェックシート」を使って、
今日からエコな暮らしを始めましょう!